光造形(DLP)
滑らか透明試作

工法概要

DLPによる光造形は、紫外線硬化の液体レジンにプロジェクターによる光を照射して造形する3Dプリント方式です。レーザー光を使用するSLA とは異なり、面状に照射することで高速に造形できることが特長です。表面仕上げなしでも滑らかな肌を表現することができるため、モックアップやフィギュアのマスターモデルとして使用されます。
また、軟質材の直接造形が可能なため、高い耐久性を必要としない柔らかいモデルを製作する際に有効です。

主な機種 Figure 4
積層厚 0.01 ~ 0.1mm(通常0.03mm)
最大一括造形サイズ X124.8×Y70.2×Z346mm
形状再現の目安 0.1mm(最小肉厚)
精度の目安 XY 方向±0.07mm,Z 方向±0.1mm
納期の目安 最短当日発送
  • 加工精度
    gradegradegradegrade
  • コスト
    gradegradegradegrade
  • 強度
    gradegradegradegrade
  • 納期
    gradegradegradegrade

材料ラインナップ

  • PRO-BLK 10

    PRO-BLK 10

    優れた強度と耐久性を併せ持った黒い硬質素材

  • Rigid White

    Rigid White

    ISO規格に適合した白い硬質素材

  • Rigid Gray

    Rigid Gray

    熱特性と機械特性、長期使用に適したグレイ硬質素材

  • RUBBER-65A BLK

    RUBBER-65A BLK

    長期的な環境安定性に対応した優れた破断伸び中硬度ゴム

  • HI TEMP 300-AMB

    HI TEMP 300-AMB

    半透明で褐色の耐熱性樹脂、荷重たわみ温度300度以上

  • High Temp 150C FR Black

    High Temp 150C FR Black

    熱変形温度150度以上、難燃性黒色プラスチック

  • MED-AMB 10

    MED-AMB 10

    生体適合性。ISO規格に適合した半透明な琥珀色の材料

  • TOUGH-GRY 10

    TOUGH-GRY 10

    高速造形が可能な硬質な灰色材料

  • TOUGH-GRY 15

    TOUGH-GRY 15

    部品生産に適した剛性と耐久性に優れた灰色材料

  • Tough Clear

    Tough Clear

    後処理で完全な透明化が可能な透明量産グレード材料

特徴

  • 短納期対応

    小物であれば非常に短時間での造形が可能なため、ご発注のタイミング・作製サイズにより、当日発送も可能です。また、お客様のご要望に応じて持ち込みやバイク便での特急納品にも対応いたしますので、お急ぎの場合はご相談ください。

  • 滑らかな質感

    0.03mmの積層ピッチにより、通常の光造形よりも滑らかな表面形状を実現しています。積層段差が目立たないことで研磨が不要になるため、小型部品の試作だけではなく、フィギュアなどの意匠形状の造形にも適しています。

  • 材料ラインナップが豊富

    標準材料である『PRO-BLK 10』は優れた強度と耐久性を持ち、製品としての仕様にも耐えうる特性を持っています。

    また、特殊用途として耐熱 300 度の『HI TEMP 300-AMB』や、難燃性レジンの『High Temp 150C FR Black』、後処理によって透明化が可能な『Tough Clear』、滅菌に対応する耐熱性と生体適合性を有する『MED-AMB 10』を常時在庫しております。

    またご要望に応じて、ゴムライク材やホワイト色材料・グレー色材料などにも対応いたします。

工法比較表

光造形(SLA) 微細光造形(SLA) 光造形(DLP) EOS社 SLS
工法 光造形(SLA) 微細光造形(SLA) 光造形(DLP) 粉末焼結造形
EOS社 SLS
寸法精度
表面滑らかさ
耐久性
靭性
量産
可視化模型
ワークサイズ

詳細はこちら

詳細はこちら

詳細はこちら

詳細はこちら

※スクロールで隠れている場合があります。

お見積り依頼・お問合せ